Shop

購入方法とルールについて

購入方法

1:購入したい作品がある場合は、住所、氏名、返信先メールアドレス、作品名、をshop@daisuke-is.meまで送信して下さい。

2:後日、在庫確認しましたら、お支払い方法や納品方法など、作品購入までの流れを詳しくメールにてご説明致します。 なお、送料に関しては基本的には美術品輸送をお勧めいたします。

購入のルール

1:作品の詳細や値段などの情報は作品群ページにてご覧下さい。 販売可能な作品には「価格、状態」が明記されています。 なお、サインは、作品の形状により作品本体には記していないものもありますが、全ての作品に作品証明書を発行いたします。

2:基本はノークレーム、ノーリターンです。配達時の破損は修繕いたしますが、返品は受け付けません。できる限り“美術品配送”をお勧め致します。 なお、作品によっては“普通配達”ではお受付けできかねますのでご了承ください。

3:海外配送はいたしておりません。

4:このHPに掲載されている作品の写真画像は、色数や解像度、サイズにおいて、オリジナル作品のクオリティーを保証するものではありません。 作品、作家の詳細についてのお問い合わせや、何か判らないことがございましたら下記のメールアドレス、もしくは電話にてご連絡くださいませ。

メール:shop@daisuke-is.me
お電話:047-487-1303(代表) 090-1938-5389(直)

素材について

素材は主に“スカルピー”と言う塩化ビニル系オーブン粘土を使用しています。 スカルピーシリーズは、塩化ビニルと軟化剤(フタル酸エステル、またはクエン酸エステル)を練り合わせた素材で、焼成し、軟化剤を揮発させる事で、塩化ビニルのような素材になります。

造形性を追求する事でこの素材に辿り着き、また、落ち着きましたが、この素材は既存の彫刻作品などに見られる強度は有しておりません。

スカルピーにはいくつかのバリエーションがあり、それらを作家がブレンドし、オリジナルの素材を生み出すことで、強度もある程度保持できるようにしております。 しかし、比較的強度のある紙粘土や石粉粘土、パン粘土よりも少し強い(塩化ビニルの為、柔軟性がある)とお考えください。

作家自身、この素材でのみ実現可能な作品を制作しておりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

保障について

スカルピーシリーズは完全な状態に焼成する事が大変難しい素材である事をメーカーも認めています。 また、焼成後も作品内部にかろうじて残った軟化剤が、数年経過により作品の表面から揮発して行こうとする過程において、稀に自然とクラック(ヒビ)が入る事があります。
2008年8月現在、23作品中、1作品においてのみ確認しています。

1:このような経年劣化によるクラックは、購入後1年間は、送料購入者負担により無償で修繕いたします。

2:購入後1年以降のクラックに関しては有償により修繕いたします。 なお、落下などによる破損も有償にて修繕いたしますが、状況によっては修繕できかねる事をご了承ください。

3:どの修繕においても、手作業によるアナログ作業のため、元の状態と“全く同じ”と言う訳にはいきません事をご了承ください。